バズ部のXeoryがオウンドメディアに最適な3つの理由
最も大事なんがWordPressのテーマやねん
どのテーマを選ぶかで
オウンドのアクセスは大きく変わるから気をつけてや
それって何ですか??
オウンドメディアのデザインと
SEO対策やSNS対策に効果的なもんやな
大事なんですね!
ええんちゃうかな?
それよりオウンドメディアのそもそもの
目的を話していくな。
オウンドメディアの目的
オウンドメディアの目的は何?
商品・サービスの良さを事例や
お客様の声を使って既存客・見込み客に伝えて
理想的なお客様が自然と集まってくるように
情報発信していくツールのこと!
いつの間にそんなに成長したん?
知識もスキルも身体も成長まっただ中やな♬
社長には負けるわ!
ちなみに内間のオウンドメディアもみてあげてね♬
最初の頃に書いた記事がこれ!
3日めでも結構伝わる記事がかけてますよ。
インバウンドマーケティングの最高の形やと思うよ!
インバウンドマーケティングについては下記の記事が分かりやすいですよ
時間も労力もかけるから成果を求める必要があるよ
当社でも人件費をこれから数百万円以上は投入予定やで
頑張りまっす
オウンドメディアを始める時に
最初にしっかりとした目的と成果を決めておく必要があります。
2015年以降のビジネスで本当に重要な事は
「何を買う」ではなく「誰から買う」が本当に重要になってきています。
そこでオウンドメディアはその『誰』を情報配信によって
ブランディングしていき、しっかりと選ばれる立場になり
その結果、理想的な仲間、お客様、社員が集まり、
企業が成長していきます。
その為には相当な時間も掛かるし、労力もかかります。
そもそものプロジェクトの基礎になる、
オウンドメディアのテンプレートを間違えると
すべての時間も労力も成果につながらずに終わってしまいます。
そこで重要なのが基礎になるテンプレート選びです。
成果を出すために必要な事は
・アクセスが集まる
・どこでも読める!
・売上に繋がる
この3つのポイントが重要になるんやで!
その3つの条件をクリアしていたら成果がでるんですね!
一番大事なのは記事の内容!
今回はその話をすると10時間ぐらい話してしまうので
別に機会にするわな
とりあえず記事の内容の次に大事なテンプレートについて話していくよ
10代はおっさんと違ってそんなに暇ちゃうわ…
アクセスが集まる
アクセスを集める為に重要なのは『コンテンツ』
これはテンプレートではなく書く内容なので今回は省略しますね。
アクセスを集めるのに最重要なのは
- SNS対策
- SEO対策
SNS対策とはfacebookやツイッターなどの人脈やコミュニティを使って
どんどん拡散される仕組みのことです。
自分で書いた記事をどれだけ多くの人が口コミで紹介してくれたり、
シェアしてくれるかが重要になってきています。
そして、次に重要なのは検索エンジン対策です。
あなたの商品が解決出来る悩みやニーズを抱えている
見込み客の方からどんどん検索してあなたのページにやってきます。
これは飛び込み営業ではなく、
トヨタの車屋さんみたいにお客様から求めて相談にやって来る状態です。
想像しただけでも理想的な状態ですよね。
そんな状態を目指す必要があります。
SEO対策での見込み客からどんどん来てもらう!
この2つのポイントが大事なんですね
それは常に意識していこう!
何度も見てくれる
通勤途中や移動中、暇な時間など
スキマ時間でどれだけ見てくれるのか?
お気に入りに登録して何度も見なおしてくれるのか?
その為には
- どこでも見れるようにスマホ対応が必須
- スマホでもみやすいようにシンプルなデザインが大事
この2つは本当に意識していく必要があります。
4月21日以降はスマホ対応していないサイトは
とんでもなくアクセスが落ちるみたいですよ
大事な情報ありがとう!
当社でもその記事を書かないといけないけど時間がないので
良さそうな記事を紹介しよ。
売上に繋がるのか?
売上に繋がるのか?
オウンドメディア=コンシェルジュ
営業マンがセールスページなら
オウンドメディアはコンシェルジュですね。
インターネット上のユーザーが悩んでいる事や知りたいことを
伝えてあげたり、
あなたの知人やお客様があなたの事をもっと知りたい
- いつもどんなことをしているの?
- あなたに関わった人はどうなっているの?
- どんな努力を日々しているの?
こんな疑問を解消してあなたのもとに理想的な
お客様を連れてきてくれる資産になります。
オウンドメディアを育てて行くことであなたの仕事は
営業活動ではなく、
- 目の前のお客様に最高の価値を提供する
- その状態を見えるようにオウンドメディアに書き込む
- 仕事依頼しやすいセールスページを作る
- オウンドメディアとセールスページを融合させる
- 日々出た成果や喜びの声をオウンドメディアやセールスページに掲載していく
この5つのステップを繰り返すだけで
営業活動などしなくても理想的な売上が作れるようになります。
つまりオウンドメディアをしっかりと育てることで
オウンドメディアが資産になっていきます。
「おうんどめであ」をはじめるといいんですね〜
みんなにいってきます〜
その為に一番重要なのがどのテンプレートで始めるのか?
それを今から教えていきますよ〜
バズ部のXeoryって何??
当社が推奨する
バズ部のXeory以外の選択肢は無い!
というほど惚れ込んでいるテンプレートの説明をしていきます
バズ部とは?
バズ部とは株式会社Lucyというマーケティング会社が
運営しているオウンドメディアの名称です。
僕が知っている中で日本一SEO対策に強く
インバウンドマーケティングに特出している会社だと思います。
SEO対策では日本一だと僕は考えています。
「SEO対策」で出てこないSEO会社が多いのは問題ですね(苦笑)
ちなみにLucyのリンクも貼っておきますね
本当に良い記事が載ってますよね♬
ねえさんが??
ならんならん(笑)
ちなみにバズ部はこちら
Xeoryって何?
Xエロいわい
なるほど〜Xさんがエロいんですね♬
『Xeory』セオリーって読むねん
バズ部さんがこのテンプレートが
オウンドのセオリーになるって意味で作ったんじゃないかな?
「Xeory」とはバズ部が無料で提供しているWordPressテーマ
つまり、オウンドメディアのテンプレートですね。
ものすごく良いので詳細は一つ一つ解説していきますね。
ちなみにサイトはこちら
バズ部のXeoryが良い3つの理由
先ほどオウンドで重要な3つの理由
- アクセスが集まる
- どこでも読める
- 売上に繋がる
この3つをハイレベルでクリアしているのが
日本で唯一バズ部のXeoryだけだったのです。
これは実績が日本一のバズ部だからできるんでしょうね。
当社はしっかりとその恩恵を受けることを選択しました(笑)
アクセスが集まる
コンテンツ以外の
- SEO対策
- SNS対策
が完璧に出来ているんですよね。
SEO対策に関しては今更説明の必要はないですよね。
すでに対策済みのテンプレートなので良い記事をかけば書くほど
goggleの順位は上がっていきます。
「クリックしてますやろ〜」
実際にSNS経由のアクセスがものすごい多くなりました。
その他にも
こんな感じで本当に連動性があるんですよね。
事実としてかなりSNS経由のアクセスが伸びてきています。
SNS経由=口コミや紹介が増えるって事ですね。
個人的に相談がすごく増えてきています
僕もごっつい増えたわ!!
読みやすい!
スマホ対応とスマホでも読みやすいシンプルなデザインは本当に重要ですよ。
実際にXeory で作ったサイトを紹介するのでみてみてください!
ベルリッツ・ジャパン
ベリーベスト弁護士事務所
ガシー・レンカー・ジャパン株式会社
わかりやすい!
ぜひ、スマホでも見て下さいね
売上に繋がる
オウンドメディアで重要なのは
コンテンツの提供と同時に見込み客リストを取ることです。
Xeoryなら記事下にリストと利用にCTA(コールトゥアクション)
つまり、行動を促すためのバナーを記事ごとに選べるんです。
こんな感じで記事にあった誘導リンクを
簡単に追加していけるんです。
この便利さは本当にありがたいですね。
詳しい説明はマニュアルをご覧ください
このようにCTAやLP(ランディングページ)も簡単に作れるのです。
お客様の反応をダイレクトに促す仕組みを入れることで
オウンドメディアから売上やリスト獲得といった
計測出来る成果が上がってきます。
Xeoryを使うことで
- アクセスが集まり
- どこでも何度でも読めて
- 売上に繋がる
その結果、日本中のあらゆるテンプレートの中で
当社がXeoryを推奨する3つの大きな理由です。
Xeoryはマニュアルがしっかりしていて初心者にもやさしいです。
補足 初心者にやさしい
マニュアルを紹介しますね!
私もいつも詰まったらみてますよ〜
分かりやすく作るんですよ!!
稜奈ちゃんわかってる!
頑張りま〜っす!
しっかり頑張らないと
ドキドキ…
結論 オウンドメディアは「Xeory」で
オウンドメディアを育ててくださいね♬
オウンドメディアを始めるなら最低限必要な事を
お伝えしました。
当社のサポートが必要な方は気軽にご相談くださいね。
facebook経由で直接連絡してもらっても
大丈夫ですよ♬


最新記事 by 池田美清 (全て見る)
- 保護中: 歯の未来を守る デジタルメンテナンス プロジェクト - 2017年8月23日
- ストレッチによる身体の若返りプロジェクト - 2017年7月31日
- バズ部のXeoryがオウンドメディアに最適な3つの理由 - 2016年9月28日