市販のシャンプーより美容室専売シャンプーはなぜいいの?
2016.09.28 by 小寺優
小寺
こんにちは!わたし、最近髪だけは綺麗やね!って言われるんです。
リポーター
髪だけは!って失礼ですね!
小寺
実はわたし、ずっと市販のシャンプーを使っていたんです。違いとかわからないし・・
小寺
値段も高いし・・なにが違うのかサッパリやし・・
ズボラ女子
それわかる!市販のシャンプーの10倍はするから・・ためらっちゃう・・
リポーター
そんな人のために!今日は市販と美容室専売シャンプーの違いについてお話ししますね!

簡単に言っちゃうとこんな違いがありますね。
小寺
どっちにもメリット・デメリットがあるんです。
実際に洗ってみたらやっぱり泡立ちが良い方がしっかり洗ってる感がでますよね。
でもそれって根本的に間違っているようです。
泡立ちが良くなるために余分な成分を配合している!ということなんです。
泡立ちが良い=汚れ落ちが良い
ではないんですね。
ズボラ女子
最近ノンシリコンシャンプーが流行っているね!
小寺
ノンシリコンだったら良いのかな?
なのでシリコン入りのシャンプーはサラサラになるんですね。
でも間違ったらいけないのはここから!
コーティングはしてくれるけど、修復はしてくれない!ということ。
シリコン入りのシャンプーで一番心配なのは
頭皮の毛穴までコーティングしてしまうことです。
小寺
それってつまり、毛穴の奥まで洗えないってこと・・
リポーター
そうなんです!それが一番の問題!
頭と顔は繋がっているので、老化が進んだ頭皮のたるみは顔のシワになってしまいます。
また、頭皮の汚れはニオイや抜け毛の原因にもなっちゃうんです。
リポーター
シワができて慌てて高級化粧品に頼るより、頭皮を大切にしたヘアケア製品を使い続ける方が結果的に経済的なんですね!
小寺
なるほど!勉強になりました!
The following two tabs change content below.






小寺優
制作 : 株式会社ミリオネア
美容室に特化したサイト制作に力を入れています!
お客さまの目線に立って、見やすい【サイト構成】を作成するように心がけています。


最新記事 by 小寺優 (全て見る)
- 押さえておきたい!東京に行ったら必ず行きたいお店五選【日本橋・茅場町編】 - 2016年9月28日
- 市販のシャンプーより美容室専売シャンプーはなぜいいの? - 2016年9月28日
- 誰でもできる!5つのSTEPでチラシを作ろう【美容室編】 - 2016年4月10日