誰でもできる!5つのSTEPでチラシを作ろう【美容室編】
2016.04.10 by 小寺優
小寺
こんにちは!今週は寒いですね・・ 早く春!春来てっ!
お友達
そうやね!雨ばっかでまいっちゃう・・
小寺
そとに出られへんのを言い訳にいろんなもの食べてます。今日はこれ!

大好き!福砂屋!
お友達
太るよ・・
今回はタイトルにも書いたとおり、チラシ作成についてお話ししたいと思いますー!
とある人
お店のチラシ作りたいけど制作会社に頼めばいいの・・?チラシやさん?
とある人
チラシの内容はどうしよう・・誰に相談したら・・?
小寺
そんなお悩みを持っている方、多いと思います!
小寺
これを使えば(この流れ通りに作成すれば)誰でも簡単にチラシを作成することができます!
では、今回は早速実際にチラシを作成した流れをご説明したいと思いますー!
小寺
まずはいつもご来店くださるお客様にアンケートに答えて頂きます。
【 チラシ作成のSTEP1 】アンケートを取る!
小寺
何人かのお客様にお答えいただいたら次はオーナーさん!
小寺
意外に簡単ですね!
【 チラシ作成のSTEP2 】アンケートを落とし込む!
次は先ほどのアンケートを下記の【落とし込みシート】に落とし込んでいきます。
アンケートのどこの部分をどこに記載するかも書いてあるので
アンケートを見ながら簡単にはめ込んでいけますね!
とある人
これならできそう!
小寺
わたしは下のシートにアンケート見ながら手書きしたけどPC使ってもいいよね!
小寺
アンケートの要素を分けられたら次は構成!最初は手書きでやれば簡単でーす!
【 チラシ作成のSTEP3 】手書きで構成してみる!
STEP2の時に作成した【落とし込みシート】をもとに
手書きでチラシの構成を書いてみました!
小寺
すいません・・・字が汚い、絵が下手なのは無視してください・・・


どうですか?!アンケート→要素分け→手書き構成
ここまでスムーズに行えますね!!
この次からが私的に難点・・PowerPointにしていきます。
【チラシ作成のSTEP4】PowerPointへ
小寺
手書きしてるからその形通りにPowerPoint作成していくだけ!


小寺
とりあえず並べた!まだテキスト入れてない場所あるけど・・こんな感じ!
内間
ちょっと文字多いから後で削らなきゃね!
小寺
そやねーー!ここからちょっと修正して配ってみる!
内間
もしくはデザイナーに頼んでしっかりデザインを入れて配るか!
小寺
最初はお金がかからないようにこんな感じで配っちゃってもいいね!
内間
本格的にデザインを入れたチラシにしたい人は弊社でできますよ!笑

【チラシ作成のSTEP5】印刷してチラシを配ろう!
さて!データが完成したら印刷→配ってみましょう!!
このSTEPはまだわたしやってないので・・後日報告しますね。
配り方?配る場所?
これ読んで勉強します・・・笑
小寺
またこの本の記事書きます!!!
チラシ作成は決して難しくありません!
どうでしょうか?
チラシ作成の一通りの流れをお伝えさせていただきました。
これならできそうじゃないですか?!
もちろん手書きのチラシを作成したい場合はSTEP4のPowerPointの部分がなくてもOK!
なので誰でも簡単のチラシ作成を試してみることができると思います。
小寺
私たちがいつも印刷しているところなら1000枚印刷しても2850円!
内間
試しやすい価格ですね!
作成段階で悩んだり、わからなくなったりしたら
お気軽にご相談くださいね!(^^)
ありがとうございました!!
The following two tabs change content below.






小寺優
制作 : 株式会社ミリオネア
美容室に特化したサイト制作に力を入れています!
お客さまの目線に立って、見やすい【サイト構成】を作成するように心がけています。


最新記事 by 小寺優 (全て見る)
- 押さえておきたい!東京に行ったら必ず行きたいお店五選【日本橋・茅場町編】 - 2016年9月28日
- 市販のシャンプーより美容室専売シャンプーはなぜいいの? - 2016年9月28日
- 誰でもできる!5つのSTEPでチラシを作ろう【美容室編】 - 2016年4月10日