アメブロのブログとは何が違うの?
アメブロとの最大の違いは、商品やサービスの説明ページがあるということです。
ホームページは、作って完成ではなく、常に検証と改善の繰り返しです。
説明ページも、どの言葉だと伝わりやすいのか?
どの写真やデザインだと伝わり、購入までの成約率が高いかを検証することが必須です。
弊社が提供するオウンドメディア型ホームページでは、その検証と改善が誰でも簡単にできるシステムを搭載しています。
ブログのPV数だけでなく、いかに成果・結果を出すかということを重要視していますので、しっかりと説明ページを作成し、検証と改善を繰り返すことを推奨しています。
普通のホームページとオウンドメディア型とは具体的に何が違いますか?
弊社が提供しているオウンドメディア型ホームページとは、
WordPressに独自開発のシステムを搭載しています。
通常のWordPressのテンプレートに比べ、
お客様の喜びの姿が伝わる専用の「お客様の声ページ」や、
文章を書くのが苦手な方でも伝わるブログがかける「吹き出し機能」など、
その他にも、お客様ご自身でホームページを活用・運用しやすいように、
様々な機能を搭載しております。
詳しくは、オウンドメディアを活用した
商品・サービスの売れる仕組みづくりの講座をご覧いただくか、
お気軽にご相談ください。
制作費って普通はどれくらいかかるの?
ホームページ制作の相場といってもピンキリで不透明なのが現状です。
内容によって異なりますが、一般的には初期費用で20~100万、デザインやプログラム機能によっては数百万~数千万円するサイトまで多岐にわたります。
5万円程度で制作できる格安サイトや無料サービスも多くなってきましたが、検索エンジンで上位表示されないなど、本来のサイトの目的を果たせないものが多いです。